今日は目覚めると雨が降っている
天気予報では曇り時々雨だが本降りのため二度寝する
去年と比較して運動量は半分程度だが体調は良い
筋肉量も上がってきている
疲労からくる気分の沈みもみられない
これくらいが幸福度高いかもな

ネタがないのでニュースで気になることを書く
ガソリン価格が過去最高に迫ってきているそうだ
10月には石油元売りへの補助金が期限を迎えるそうだ
補助金の継続を検討するらしい

みんなよく考えろと思った
ガソリンにかけられてる税率理解してるのか?
消費税、炭素税、ガソリン税、石油税
こんな何重にも掛けてる税金を一つでも無くせば補助金いらんやろ
トリガー条項どこいった
財務省的に一度税金下げたら、再度上げるときに不満が出るから下げることはないのか

石油は国民や企業にとって必要なものだ
原油高による経済へのダメージより政府や財務省の利権を優先するのか
こういった短絡的な視点でしか物事を考えられない人ばかりなのか
自分たちの庭さえ潤えば国が衰退してもかまわない
そういった集団が政権与党と気付くべきなのでは
国民も、もっと考えて選挙での投票を行うべきでは
国民の考える力の無さ、それにあぐらをかいて居座る既得権益者
国の発展を双方で考えて協力していくには一度崩壊するしかないのかもしれないな

予算が限られているとアイデアや新たな発想が生まれてくる
この国では創造的な政策はもう生まれないのかもしれない

\ 最新情報をチェック /

投稿者

ako

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)