□ 起床時
 ・トレーニングレディネス:89 高値
 ・睡眠:8h58m スコア:97 睡眠の質:非常に良い
     バランスの良い睡眠
 ・HRV:69 アンバランス
 ・主観:6時くらいに目覚めるが起きる気せず
     7時前までベッドで過ごす
     身体的疲労なし 精神的疲労により頭重い
     
□ 日中
 ・本日、出勤3日目。新しい職場への出勤プロセス慣れてきた
  大阪に限らないが朝の通勤経路は自転車怖いな
  普通に逆走、一旦停止無視、Noヘルメット
  そりゃあ事故するわ
  職場慣れるまで経験上3カ月はかかる
  遅すぎると思われ手も仕方ない、まあ後から追いこすわ
  
  日中は仕事の研修
  経験上、実際にやって覚えていく方が覚えが良い
  それと同僚の名前も覚えていかなあかんか
  人の名前は覚え悪い、まあ友達も同じだし普通だ
  

□ 追記
 ・身体的疲労は無いが、HRVアンバランス続いている
  これはストレスの影響によるものか
  こういった僅かな変化が観察できるのもHRVの良いところか
  あと勤務日の半日ファースティングもしんどくなってきている
  想像以上に脳みそのカロリー消費してるのかもしれない
  省エネで脳みそ回せるまではもう少しカロリー摂取しても良いかも

  あとクローズアップ現代で太陽光や蓄電池使っての総合発電について特集してた
  太陽光と蓄電器、EV、オール電化で電気代安くなった
  地球環境にも貢献できて良かったと高齢者言ってた
  こういった側面だけでなく逆の主張している人も取り上げて総合的に議論してもらいたい
  ソーラーの耐用度年数、廃棄コスト、蓄電池製造のためのレアメタル採掘による環境破壊
  有害物質の存在、OIL to WHEEL の概念
  EVシフトによる電力需要の増大、環境負荷増大
  多分、太陽光やEVに適した地域、そうでない地域も地球の場所によって異なるはず
  肯定派、否定派の議論の末、科学的根拠に基づいて中道的な結論を出してほしい
  新型コロナワクチンの肯定派、否定派
  原発推進、否定
  どちらか一方が正しいわけでなく人や国によって、丁度良い落としどころあるはずだし
  もうそろそろ二元論から脱却して自分らの国は自分たちの頭で考えるべきかも
  まあテレビはジャニーズ問題で明らかになったように、自分たちの利益になること
  スポンサーや国の利益代弁者だから仕方ないか
  だからテレビを冷ややかに見てしまう
  
  
  
 

\ 最新情報をチェック /

投稿者

ako

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)